融通念佛宗の寺/僧侶

RSSフィード情報の取得は、少しお時間いただきます。

クリック後、10秒ほどお待ちください

尼僧院ほのぼの日記 – 宝池寺 八大龍王宮 大阪府

大阪府茨木市にある寺。宝亀年間の大干ばつの時に、開成皇子が池を掘り八大竜王を召請したことにより、背後の山を竜王山と呼び八大竜王宮を建てる

実践仏教 念仏と瞑想の寺 大念寺 大阪府

1700年以前より念仏道場として開かれていた東大阪市にある寺

融通念佛宗布教師会 会長のつぶやき

融通念佛宗布教使会のブログ

融通念佛宗とは

平安時代末期、良忍上人(1073~1132)を宗祖とする浄土系の仏教宗派。 大阪府大阪市の大念佛寺を総本山とする。初めは大念佛宗であったが、1703年に宗名を融通念佛宗(ゆうづうねんんぶつしゅう)に改める。

融通念佛宗は、日本で発生した最初の仏教宗派とされる。

本堂は大阪府で最大の木造建築、お経は『浄土三部経』の他、『華厳経』・『法華経』。

「融通念佛宗(宗派名)」と「大念佛寺(本山名)」が正式表記であり、融通念仏宗や大念仏寺は正しくない。

十一尊天得如来とは

十一尊天得如来(じゅういっそんてんとくにょらい)は、中央に阿弥陀如来が立ち、阿弥陀如来の周囲を十の菩薩が取り囲み天から来迎する様相の、融通念佛宗の絵像の本尊。

この来迎図は、1117年良忍が洛北の大原山中での念仏修行中に、阿弥陀如来を中心にした十の菩薩が天空から良忍のもとに示現されたものとされる。融通念仏を感得したことから融通念佛宗の開宗とされる。

  1. 阿弥陀如来
  2. 観音菩薩
  3. 勢至菩薩
  4. 光明王菩薩
  5. 宝蔵菩薩
  6. 徳蔵菩薩
  7. 三昧王菩薩
  8. 薬上菩薩
  9. 虚空蔵菩薩
  10. 月光菩薩
  11. 日照王菩薩
宗派名融通念佛宗
本山大源山 諸佛護念院 大念佛寺
本尊十一尊天得如来(阿弥陀如来)
寺数約350
住所大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
公式サイト融通念佛宗総本山 大念佛寺(dainenbutsuji.com)
融通念佛宗 総本山 大念佛寺(NANASAIより)

念佛宗は融通念佛宗とは違う

兵庫県加東市に念佛宗三寶山無量壽寺となのる仏教団体がある。これは日本で発生した最初の仏教宗派の融通念佛宗とはまったく別である。

念佛宗三寶山無量壽寺の前身は、1979年に京都府知事より認証された宗教法人「無量壽會」。1992年に「念佛宗三寶山無量壽寺」と改称し京都府知事より認証され、単立宗教法人・宗派として開宗した。本山は兵庫県加東市にある佛教之王堂。本尊は阿弥陀三尊(阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩)。

宗派念佛宗融通念佛宗
本山佛教之王堂大念佛寺
場所兵庫県加東市大阪府大阪市
本尊阿弥陀三尊十一尊天得如来
備考1992年に開宗した新宗教団体1117年に開宗した日本初の仏教宗派